fc2ブログ

Welcome to KOBA's blog!
楽しんでいってくださいね♪





六つのお米粒

私が障がいのある子たちと仕事を始めてから、早いものでもう半年が過ぎました。
日々いろいろな発見があり、本当おもしろい

今日も仕事の日でしたaicon357.gif
組んだパートナー(障がいを持っている所員)は初めてのでした。

その彼は全く言葉でのコミュニケーションがとれません。
家族だけはちゃんと会話が成り立っているようですが、仕事場では全く声にして話をすることはありません。
でもこちらのわかることは100%理解しています。
その合図は、OKだったり、YESだったりしたときは全身を使って頷きます。
選択肢の場合は、幾つか答えを用意します。該当したときにも頷きます。
でも会話は成り立たないので、今日はとても静かな1日でした。

で、その彼がとてもおもしろいことをしました。
「へええ~」とメカラウロコな感じでした

私はいつも定食をつくっているので、毎朝パートナーにお米を研いでもらいます。
お天気や曜日などで何合ご飯を炊くか決めます。
今日はその彼に6合のお米研ぎを頼みました。

すると彼はら六つのお米粒を台に並べました。
えっ えっ いやいや、そうではなくて、カップに6合という意味だよ

ちょっと見ていようと観察していると、ちゃんとカップにお米を入れてザルに移します。

じゃ、あの米粒は何だったのか。。。
そうです、1カップを移すことに、その米粒が一つ減っていきます。
つまり6カップ入れ終わると台の上の米粒もなくなるというわけです。
彼はその方法で何カップ移したかをカウントしていたわけです。

私もたまにお米をカップに何合移したかわからなくなるときがあります。
その方法だったら間違うことはありませんよね。

きっと親御さんが間違わず、確実な方法を理解するように教えた結果なんでしょうね

何か私、今日はその彼に教えられました。

仕事をするということの原点だという気がしました。

関連記事

セカセカ様

本当に賢いやり方だと思いました。

私なんかでもアレッ?と思っちゃうこと多々ありますもの。
少々時間がかかっても確実な方法をとってもらったほうがいいですからね。

マミー様

本当に私が教えられることもたくさんあります。
とても純粋な彼らは、本当に仕事に対してもきちんとこなします。

いい仕事に巡り合えたと思います。

ココア様

こちらのブログへにもコメントいただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!

そうですか。やはりそういう方法をとると絶対間違いないし、確実ですよね。

うーん、何のお仕事なのでしょうか??
和菓子関係かしらん。。。

企業も障がい者がちゃんと指導すれば、確実に仕事ができるのだということを、もっともっと知ってほしいです。

アマランサス様

本当だよね。
やっぱり親御さんは、お子さんに対してしっかり自立してほしいという気持ちが強いんだと思います。

本当に安心して仕事も任せられますよ。

素晴らしい工夫

賢いですね~、その方。

学生の頃、グラウンドを走ったとき、
しんどくて頭もぼ~っとして
何周走ったか、分からなくなるときが
ありました。
米粒並べておくんだったわ。

いい話ですね

本当にコバヤンの職場は人生の勉強が出来るところですね。
普段なにげなく普通に仕事していたら見過ごすことですが、
コバヤンの仕事に対する誠実さが伝わってきます。
職場のみなさんも優しい方たちみたいで良かったですね。
お役人さんへの国民のきびしい意見が出ている中、
本当にこういった記事も目にして欲しいと切に思うものであります。

実はわたしも・・・^^

そのお子さんと同じことを、仕事ですることがあります。
塩漬けの桜の葉っぱの枚数を数えながら袋に入れていかなければならないことが、年に1、2回あるんです。
甘露煮にした栗の数をかぞえたりもします。
厳密には、わたしの場合は逆ですけどね。
10 数えるごとに、1枚置いていきます。
確実な方法です。
さて、わたしの仕事は何でしょう??
障がい者の方も、いっしょに働いているんですよ。

NoTitle

ナルホドv-21 って感じです♪
なんだか親御さんの気遣いと愛情を感じちゃいます。
こんな愛情に包まれた子供達は幸せでしょうね。

なおなお様

そう、確かに彼らの行動一つ一つにはちゃんと意味があるんですよね。

なるべく彼らの意志は尊重できるところは尊重してあげるのも私の役目かと思ってます。

立派なんて、そんな。。。
職員はみんなそう思っていると思いますよ!

MAKO様

そうだよね。まさか6合炊くことはないと思うけど、本当に確実な方法。

確かにほかのことにもいろいろ応用できそうだよね。

あさがお様

そうですよね。
私たちだってわからなくなることありますものね。

そういうふうに仕事に対する姿勢をきちんと教えた親御さんはすばらしいですよね。

COCORO様

多分COCOROさんもそうだと思うけど、本当日々いろいろなことを逆に教わりますよ~

本当に仕事に対する姿勢は、私も見習わなきゃなと思います。

大五様

文章にしてくださったとおりの情景でした。

最初は???と思っちゃった私が恥ずかしかったです。

NoTitle

すぐに注意せずに 行動の行方を見守ったコバヤンが立派だと思うわぁ~。
何事も よく見たり聞いてみれば 行動には理由があるものだもんね。

みみ様

でしょう?
私も見ていて、とっても感じるものがありました。

けろろまま様

本当にその親御さんのお子さんに対する愛情をとても感じる出来事でした。

本当、お役人にも原点に戻ってもらいたいものよね。
いいかげんにしろ!って感じ。

へ~

そんなにたくさん炊くことが無いから、そうはなりませんが、これはいい話ですね。
なにか、ほかの事にも使えそう。

なるほど~

私も時々わからなくなりますよ。
たった 3合なんですが それでもわからなくなります。
いい方法ですね~ そういう方法を教えた親御さん
すばらしいわ。

NoTitle

なるほどね~~~ すごいわ~~~!!!

こういうの好きだな~~^^
心が温かくなるね~~

NoTitle

その子のしぐさが浮かびますね。

お米をカップで一回入れて
よし、入れた。
ではこの米粒を一個お釜へぽちゃ~んといれている。

あれ、まだ米粒がまだ残っている。
それならもう一回カップで入れるかな?
と…。

可愛いね。

NoTitle

すてきなお話ですね。
なんか心があったかくなりました。

NoTitle

いい話。
その彼の家庭の教えが垣間見えるようです。

コバヤンの確認作業が仕事の原点ってホントそうだわ。
厚労省の年金課の役人に聞かせてやりたい・・(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

コバヤン

Author:コバヤン
家族:夫、息子、ヨメ、娘、ムコ、フーカ、ミワ、コーセー、ワタル、ヒナタ、アスカ、ケンタ
5人目の孫、ヒナタは天国へ行ってしまいましたが、新たに6人目のアスカ、7人目のケンタが産まれ、ますます賑やかです♪

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
訪問ありがとうございます
閲覧ありがとうございます
     現在の閲覧者数:
最新記事
月別アーカイブ
テーマ
マイベストリンク
♪コバの大切なお仲間♪
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム

コバとブロともになる

コバ宛のメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

携帯登録が簡単
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム