母が退院してもう4ヵ月あまり。
6月中旬には二度目のカテーテル治療をしましたが、先生のお墨付きもいただき、ペースメーカーは入っているものの、元気に暮らしています。
そんなわけで、今日は4家族、総勢12名が集まり、新実家で全快祝いをしました。
昨日から色々なものを予約したり、購入したりして、狭いので立食形式で行いました。
とてもエコとは言えませんでしたが、今日だけは紙皿、紙コップ、割り箸、フォーク、スプーンを百円ショップで買って、なるべくみんなの負担にならないようにして、会を進めていきました。
本日の主役である母からの挨拶で開会。母は胸にこみ上げるものがあり、言葉に若干詰まっていました。
きっと倒れてから今日までのことが駆け巡ったんだと思います。辛い検査や治療を何度も受け、本当に頑張りました。
だれもがこんな日が来るなんて想像できなかったのではないかと思います。
本当によかった。。。
さて、一とおりお腹が満たされた後は集合写真。
4世代集合です。

そして全快を祝って、ケーキ。ロウソクは主役の母がフゥ~。
隣で父が手をたたいています。とても嬉しそうにしていました。結婚して58年。曾孫にまで囲まれ、幸せな瞬間でしょうね。倒れたときは本当に不安だらけだったと思います。

そして、ちびっこたち。4人集まるともう大変な騒ぎ。
当然なぜここにいるかは理解できてはいないでしょうけど、イトコ同士ワイワイガヤガヤ。それはそれは賑やかでした。

本当に楽しい楽しい会になりました。
これからも元気で余生を過ごしてくださいな!
- 関連記事
-